意固地になっているとはどういう意味ですか?
強情で自分の考えを押し通すこと。
キャッシュ
「意固地なし」とはどういう意味ですか?
意気地(いくじ)がな・い
2 だらしがない。 しまりがない。
意地と意固地の違いは何ですか?
意固地の意味は、つまらないことに意地を張り通すことです。 意地の意味は、自分の考えを通そうとする気持ち、強情な気持ちのことです。 例文意固地になる。
「意地地」とはどういう意味ですか?
〘名〙 自分の意志や面目などをどこまでも守り通そうとする気持。 いくじ。 いじ。
頑固と意固地の違いは何ですか?
頑固→意味:周囲の反対にかかわらず、どこまでも自分の主張を貫き通す様子。 例:お父さんは頑固だ。 意固地→意味:普通のひとならいいかげんに妥協するところを、どこまでも意地を張って自分の主張を通そうとする様子。 例:あなたって意固地な人ですね。
「意固地」の別の言い方は?
意固地
意義素 | 類語・類義語・言い換え・同義語 |
---|---|
指南または規律に抵抗する | 意地っぱり 意地張り 一刻 頑な 一概 固陋 強情 一徹 剛情 片情張り 堅い 片情張 頑なしい 狷介 頑 頑固 情強 かたくな 依怙地 いこじ 片意地 意地っ張り 頑固一徹 意地張 固い きかぬ気 えこじ 利かぬ気 |
「意固地」の言い換えは?
意固地
意義素 | 類語・類義語・言い換え・同義語 |
---|---|
指南または規律に抵抗する | 意地っぱり 意地張り 一刻 頑な 一概 固陋 強情 一徹 剛情 片情張り 堅い 片情張 頑なしい 狷介 頑 頑固 情強 かたくな 依怙地 いこじ 片意地 意地っ張り 頑固一徹 意地張 固い きかぬ気 えこじ 利かぬ気 |
意地で始まる言葉は?
意地で始まる言葉 1ページ目い‐じ【意地】 1 気だて。いじ‐きたな・い【意地汚い】いじ‐くさり【意地腐り】いじ‐ずく【意地尽く】いじっ‐ぱり【意地っ張り】意地(いじ)でも意地(いじ)に掛(か)か・る意地(いじ)にな・る
意地で終わる言葉は?
意地で終わる言葉い‐じ【意地】 1 気だて。 心根。かた‐いじ【片意地】 [名・形動]自分の考えを執拗(しつよう)に押し通すこと。 また、そのさま。「くい‐いじ【食(い)意地】 どうしても食べたいと思う気持ち。「こ‐いじ【小意地】 ちょっとした意地。「そこ‐いじ【底意地】 心の奥底に隠しもつ心根。
「意地を見せる」の別の言い方は?
意地を見せる
意義素 | 類語・類義語・言い換え・同義語 |
---|---|
物事に真摯に取り組むこと | 闘志を見せる 力行する 奮闘する 敢闘する 熱心に戦う 奮戦する 激闘する 粘りを見せる 意地を見せる 必死に頑張る 根性を見せる |
強情 頑固なことを何という?
かたくな/いこじ/強情/意地っ張り の使い分け
「いこじ」は「えこじ」ともいう。 「依怙地」「意固地」と当てる。 「強情」「意地っ張り」は、事の是非は問題とせずに我意を通す状態を表わす。 「意地っ張り」は、そういう人のこともいう。
「頑固」の言い換えは?
頑固の言い換え表現粘り強い自分の意見を主張できる継続力がある意志が強い周りに流されない芯を持っている最後までやり抜く
意固地と頑固の違いは何ですか?
頑固→意味:周囲の反対にかかわらず、どこまでも自分の主張を貫き通す様子。 例:お父さんは頑固だ。 意固地→意味:普通のひとならいいかげんに妥協するところを、どこまでも意地を張って自分の主張を通そうとする様子。 例:あなたって意固地な人ですね。
「意固地」の使い方は?
意固地【いこじ】の例文(使い方)意固地になる意固地そうな目意固地な顔望みというものは、 意固地 いこじ になって詰め寄りさえしなければ、現実はいつか応じて来るものだ。
意地のつく三文字は?
意地で終わる言葉い‐じ【意地】 1 気だて。 心根。かた‐いじ【片意地】 [名・形動]自分の考えを執拗(しつよう)に押し通すこと。 また、そのさま。「くい‐いじ【食(い)意地】 どうしても食べたいと思う気持ち。「こ‐いじ【小意地】 ちょっとした意地。「そこ‐いじ【底意地】 心の奥底に隠しもつ心根。
意地を使った言葉は?
意地で始まる言葉 1ページ目い‐じ【意地】 1 気だて。いじ‐きたな・い【意地汚い】いじ‐くさり【意地腐り】いじ‐ずく【意地尽く】いじっ‐ぱり【意地っ張り】意地(いじ)でも意地(いじ)に掛(か)か・る意地(いじ)にな・る
道心人心とはどういう意味ですか?
せどう-じんしん【世道人心】
世の中の道徳と人の心。 世の中の道徳とそれを守るべき人の心のこと。 ▽「世道」は人として守るべき道徳、社会道徳のこと。 「人心」は人々の心。
「意地を張る」の言い換えは?
物事を行う意欲が過剰であるさま意地を張る血まなこになる躍起になるムキになる意地になる意地をはるヤッキになる血眼になる
プライドの類語は?
プライド
意義素 | 類語・類義語・言い換え・同義語 |
---|---|
自尊心および、自分に値打ちがあると感じること | 傲り 誇り 我褒め おごり 我賞め 驕傲 矜持 倨傲 誇 見識 自慢 自負 驕り うぬぼれ 驕心 誇らしさ 高慢なこと 我れぼめ 自尊 気位 矜恃 慢心 自負心 我ぼめ 自尊心 得意 思いあがり |
「意固地」の同義語は?
かたくな/いこじ/強情/意地っ張り の類語 – 日本語ワードネット意地っぱり意地張り意固地一刻頑な一概固陋強情