ヤマト運輸のネコピットのやり方は?
ネコピットトップ画面より [2次元コードから作成する] をタップしてください。 2次元コードをネコピットのカメラで読み込んでください。 [お届け希望日] からご希望の日付、 [お届け希望時間] からご希望の時間帯をタップし、 [印刷する] をタップしてください。 印刷中の画面が表示されます。
キャッシュ
ヤマトらくらく送り状のやり方は?
ご利用方法 公式アプリからクロネコメンバーズにログインする 公式アプリを起動して、まずはクロネコメンバーズのIDとパスワードでログインしてください。 Step 1. 送り状の作成と発行予約をする ご希望のサービスを選択し各種項目を設定して、送り状の発行予約をします。 ヤマト運輸営業所で送り状を発行する
店頭端末ネコピットとは何ですか?
ネコピットとは、送り状発行やクロネコメンバーズの新規登録や、登録情報の修正などができる端末です。 全国のヤマト運輸営業所に設置しております。 営業所は、下記関連リンクの[営業所検索]でご確認ください。 ※24時間営業の営業所では、0:00~5:00の間はメンテナンスのため利用できません。
ヤマトネコピットの支払い方法は?
PayPay・楽天ペイ・d払い・au Pay・LINE Pay・メルペイをご利用いただけます。 ※「d払い」は、株式会社NTTドコモの登録商標です。 ※「au PAY」はKDDI株式会社の登録商標です。
宅急便コンパクト どのくらいのサイズ?
【宅急便コンパクト専用BOX】の大きさは、タテ20cm×ヨコ25cm×高さ5cm(内寸:タテ19.3cm×ヨコ24.7cm×高さ4.7cm)。
クロネコ QRコード どこ?
ログイン後、TOP画面の [予約中の荷物を見る] を選択してください。 該当するお荷物を選択してください。 2次元コード(QRコード)もしくはバーコードが表示されます。 2次元コード(QRコード)もしくはバーコードに表示を切り替える場合は画面赤枠のボタンをタップしてください。
ヤマト運輸の送り状を依頼するにはどうすればいいですか?
web集荷申し込みページにある、[送り状のご用意がまだの方]を選択してお届け先を設定し、集荷をご依頼ください。 セールスドライバーが集荷にお伺いした際に印字済の送り状をお持ちします。
ヤマト 宅急便 伝票 どこでもらえる?
手書き用の各種送り状を、ヤマト運輸営業所・コンビニ・取扱店で入手することができます。 手書き用の各種送り状を、セールスドライバーがご自宅へお届けします。 あらかじめ内容を印字してお届けする「宅急便送り状印字サービス」もご利用いただけます。
ヤマト運輸のネコピットとは?
ネコピットとは、送り状発行やクロネコメンバーズの新規登録や、登録情報の修正などができる端末です。 全国のヤマト運輸営業所に設置しております。
ヤマトのネコピットの受付時間は?
※画面下部の「荷物を持込発送できる」や「荷物を受け取れる」などのチェックボックスで条件の絞り込みができます。 ※24時間受付をしておりますが、当日発送には締切時間がございますので「当日発送締切時間」をご確認ください。 ネコピットは、0:00~5:00の間、メンテナンスの為、ご利用できませんのでご了承ください。
ヤマトコレクトは現金のみですか?
※お支払い方法を「現金」「クレジットカード・デビットカード」「電子マネー」と設定されている場合は、現金でもクレジットカードでも電子マネーでもお支払いができます。 ※お支払い方法を「現金」と設定されている場合は、現金でのみお支払いができます。
お届け時電子マネー払いとは?
お届け時電子マネー払いご利用の通販サイトやカタログで、代金引換(お届け時電子マネー払い)を選択します。ご指定日時の前にヤマト運輸の配達員より、受取日時と商品金額を確認するご連絡をさしあげます。配達員から商品を受け取る際に、商品代金を電子マネーでお支払いします。
コンパクト発送の料金はいくらですか?
宅急便コンパクト(らくらくメルカリ便)の送料は全国一律450円です。 専用のBOXの料金が70円ですので、520円必要になります。
宅配コンパクトの料金はいくらですか?
送料は宛先までの距離に関係なく、全国一律の450円(税込)。 宅急便コンパクトの通常料金より安く送ることができるのがポイントです。 送料は売上金から差し引かれます。
ヤマト運輸のQRコードの出し方は?
「宅急便をスマホで送る」で予約した2次元コード(QRコード)/バーコードの出し方を教えてください。ログイン後、TOP画面の [予約中の荷物を見る] を選択してください。該当するお荷物を選択してください。2次元コード(QRコード)もしくはバーコードが表示されます。
ネコポスのQRコードの発行方法は?
QRコードの作成方法は、下記の通りです。(1)購入者や落札者からの支払い完了通知が届く(2)商品サイズや商品名を入力する(3)発送場所を指定する(4)QRコードが発行されたことを確認する
クロネコヤマトは荷物を取りに来てくれますか?
追加料金はかかりません。 無料で、ご自宅や勤務先などご指定の場所までお荷物を受け取りに伺います。
ヤマト運輸の送り状の貼り方は?
※原則、送り状はお荷物の上面(天面)に貼付ください。 ※荷物上部のスペースが狭い場合、無理に荷物上部へ貼付けると輸送中に送り状(伝票)がはがれてしまう可能性がありますので、送り状(伝票)を貼らずに、梱包されたお荷物と一緒にセールスドライバーにお渡しいただいても構いません。
宅配便コンパクト どこで売ってる?
セブン-イレブンやファミリーマートなどのコンビニエンスストア (一部取扱店を除く)で、購入いただけます。 ※1枚単位で購入いただけます。 「宅急便コンパクト薄型専用BOX」もしくは、「宅急便コンパクト専用BOX」の2種類ともに70円(税込み)で販売しております。
ヤマトコレクト便の手数料はいくらですか?
初期費用 | 無料 | |
トランザクション処理料 | ||
---|---|---|
月額最低手数料 | ||
決済手数料(代金引換額に応じての手数料となります)※1 | ~9,999円 | 330円(税込) |
~29,999円 | 440円(税込) |