スラムダンク映画チケット何円?
2022年9月16日(金)、映画『THE FIRST SLAM DUNK』のムビチケカードが全国の上映劇場窓口とメイジャー通販サイトで発売される。 宮城リョータ、三井寿、流川楓、桜木花道、赤木剛憲の5種類から選択可能。 価格は一般1900円[税込]、小人1000円[税込]。
キャッシュ
映画チケット前売り券いくら?
映画の前売り券は通常「全国共通前売鑑賞券」「特別鑑賞券」といった名称で呼ばれていて、公開前の作品のチケットが劇場やコンビニで販売されています。 作品によっても様々ですが、基本的に一般1,300円、小人800円と、大人であれば通常より500円も安くチケットを買うことができます。
スラムダンクの映画前売り券の料金は?
カードの絵柄は選んで購入いただけます。◆詳細【料金(税込)】一般:1,900円 / 小人:1,000円【発売日】9月16日(金)【種類】《宮城リョータ》《三井寿》《流川楓》《桜木花道》《赤木剛憲》の全5種類
キャッシュ
スラムダンクの高校生料金はいくらですか?
小中高生の皆さんへ。 「応援学割」はじめます。 小学生・中学生・高校生の鑑賞料金が500円に。 春休みに、映画『THE FIRST SLAM DUNK』をぜひ映画館でお楽しみください。
スラムダンクの料金は500円ですか?
全国の映画館で(一部劇場をのぞく)高校生以下は本作の鑑賞料金が500円になる。 2022年12月3日に封切られた「THE FIRST SLAM DUNK」は、原作者・井上雄彦氏の監督・脚本のもと、バスケットボール漫画の金字塔「SLAM DUNK」を新たにアニメ映画化した。
スラムダンク映画 500 円いつまで?
映画『THE FIRST SLAM DUNK』(スラムダンク)が2023年3月25日(土)から3月31日(金)までの1週間限定で応援学割を実施する。 小学生、中学生、高校生の鑑賞料金が500円となる。
ムビチケの小人料金はいくらですか?
■販売価格 一般1,200円 、小人800円(高校生まで)
チケットご購入時にたまるムビチケポイントが即時使用され、チケット料金が割引になります。
前売りチケットとは何ですか?
映画公開前・催事開催前に、当日料金よりもお得な価格で販売され、特別な特典が付いてきたりするチケットです。 映画ではムビチケ、全国共通前売鑑賞券、特別鑑賞券などがあります。
スラムダンク映画いつまで 500 円?
映画『THE FIRST SLAM DUNK』(スラムダンク)が2023年3月25日(土)から3月31日(金)までの1週間限定で応援学割を実施する。 小学生、中学生、高校生の鑑賞料金が500円となる。 映画『THE FIRST SLAM DUNK』は原作者である井上雄彦氏が脚本、監督を務めた作品。
スラムダンク 映画 前売り券 どこで買う?
販売場所:全国の上映会場窓口、メイジャー、セブンネットショッピング、ローソン、ファミリーマート
2022年10月28日(金)18時~前売り券の追加受付が決定しました!
スラムダンクの映画特典は何ですか?
これまで配付された入場者特典は、第1弾が井上監督描きおろしのビジュアルカード、第2弾が井上監督描きおろしのミニポスター、第3弾が安西先生のタプタプステッカー、第4弾がポストカード、第5弾が円陣クリアファイル、第6弾が横断幕ステッカー、第7弾が復刻版安西先生のタプタプステッカー。
スラムダンクの小学生料金はいくらですか?
小学生、中学生、高校生の鑑賞料金が500円となる。 映画『THE FIRST SLAM DUNK』は原作者である井上雄彦氏が脚本、監督を務めた作品。
映画 高校生はいくら?
チケット料金 (2022年2月4日改訂)
平日 | 土日祝 | |
---|---|---|
中・高校生 | 1,000円 | 1,000円 |
幼児(3才以上)・小学生 | 1,000円 | 1,000円 |
障がい者(学生以上) | 1,000円 | 1,000円 |
障がい者(高校以下) | 900円 | 900円 |
前売小人 何歳まで?
小人用の前売券(ムビチケ)は3歳から高校生まで、大人用の前売券は大学生以上が対象となります。 ※小人用の前売券は子供作品によって2歳から対象になる場合もございます。
映画 前売り ジュニア 何歳まで?
大人の前売鑑賞券と子どもの前売鑑賞券の対象は何歳からですか? 当劇場では大人用ムビチケ・前売鑑賞券は大学生以上が対象、ジュニア(小人)用ムビチケ・前売鑑賞券は3歳から高校生まで(一部2歳~)が対象です。
前売り券とは いつまで?
前売り券とは公開前に劇場・プレイガイド(e+〈イープラス〉など)・コンビニで当日料金よりも安い価格で販売された映画鑑賞チケットです。 「全国共通前売鑑賞券」「特別鑑賞券」など色々な名称で呼ばれていて、映画公開日前日まで販売されています。
「前売券」の読み方は?
前売券(読み)マエウリケン
映画 入場者特典 どのくらいでなくなる?
映画入場者特典はいつまでもらえる 映画の入場者特典は、もらえる期限は特に決まっていません。 映画の上映期間中、在庫がなくなり次第終了となります。
映画 何円 中学生 学生証?
映画館での学生証の提示は高校生以上は必須
中学生から必要なところが多いですね。 そして高校生からはどこも必須のようです。 学生証を忘れてしまうと、割引を受けることが出できず学生料金1000円が、一般料金の1800円になってしまいます。
映画のチケット何円?
この価格改定により、一般(1900円→2000円)、シニア(1200円→1300円)、レイトショー(1400円→1500円)、ファーストデイ(1200円→1300円)、シネマイレージデイ(1200円→1300円)、TOHOウェンズデイ(1200円→1300円)となる。